-
第22回図書館フェスティバル 加藤休ミ ワークショップ「中央図書館定食!?をつくろう!」
2019.10.12
【日時】令和元(2019)年11月24日(日曜日)14時から16時(開場13時30分)
【場所】大阪市立中央図書館 大会議室
【定員】60組(事前申込制。応募多数の場合は抽選)
【対象】どなたでも
幼児は、保護者の方と一緒にご参加ください。
大人の方だけの参加も可能です。
※汚れてもいい服装でお越しください。
【参加費】 無料
【その他】一時保育(対象1歳から就学前・先着6名まで)あり
手話通訳あり
ご希望の方は2週間前までに、電話06-6539-3326 または
FAX 06-6539-3336 までお申し込みください。協賛:サクラクレパス
詳細は大阪市立中央図書館HP https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jommybwf7-510
〒550-0014大阪市西区北堀江4-3-2
TEL:06-6539-3300 / FAX:06-6539-3335 -
墨汁5時間ライブペイント
2019.8.11
北海道釧路市阿寒町 RHYTHM02 2019年8月17日(土)
11:00〜16:00特別参加:オーダーメイドシューズ uzur
釧路の人 それ以外のご観光の方々もどうぞ、コーヒー飲みながらゆ〜〜くり描かれる絵を眺めにいらしてください。
場所:阿寒町 RHYTHM 02
-
ケロポン ミュージアム @シーモアグラス
2019.8.08
8/5(月)〜18(日) 12:00〜18:00 期間中火曜定休
ケロポンズ20周年記念、音楽と絵のコラボレーション展
〈参加作家〉 あおきひろえ 石井聖岳 市居みか おくはらゆめ 加藤休ミ 後藤美月 ささめやゆき 高畠純 竹内通雅 多田玲子 たちもとみちこ
田中六大 たんじあきこ どいかや 中川ひろたか 長野ヒデ子 長谷川義史 原あいみ 福田利之 藤本ともひこ 山田美津子
詳細は 東京原宿 カフェシーモアグラス
-
飛ぶ教室 58 エッセイ寄稿
2019.7.25
飛ぶ教室 第58号(2019年夏)/光村図書出版
【特集】しっぱいがいっぱい
定価:本体1,000円+税 /
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/shohin/tobu/index.html〈エッセイ 子どもと失敗〉
「尊敬部類 ハヤテ」 加藤休ミ -
絵本作家のおもちゃ展
2019.7.25
絵本作家のおもちゃ展
Picture Book Artists make Toyshttps://www.marunouchi.com/event/detail/15214/
8月21日(水)~27日(火)
9:00~21:00(最終日は16:00閉場)
丸善・丸の内本店 4Fギャラリー
<入場無料>
■出品予定作家
石井 聖岳、岡田 千晶、おくはら ゆめ、かとう まふみ、加藤 休ミ、くま あやこ、こみね ゆら、そのだ えり、堀川 理万子、松田 奈那子、山福 朱実、わたなべ さとこ、広松 由希子(オブザーバー)
8月24日(土)15:00 ~ トークイベント(要予約)
参加作家:山福 朱実、石井 聖岳、加藤 休ミ、そのだ えり、広松 由希子、堀川 理万子
8月25日(日)15:00 ~ ワークショップ(要予約)
参加作家:岡田 千晶、わたなべ さとこ、かとう まふみ、おくはら ゆめ、松田 奈那子、くま あやこ
(※各イベント終了後にサイン会あり)
« 前へ
1
…
4
5
6